和食文化の学びと体験 だしの講座が終了しました

和食文化の学びと体験 だしの講座が終了しました




ご報告が遅くなり申し訳ありません

先週日曜日に和食文化の学びと体験最終のだしの講座を行いました


講師は彩席川上の店主川上哲宏さんでした

だしにはいろいろありますが
和食のだしの特徴と
中でも料理で中心的に使われている一番だしについて
川上さんからお話しいただくとともに」

実際にだしを味わったり
だしを引くところを見て頂いたり

その後は、各自でだしを引いて
そのだしを使って料理をしてみました

また、過去のレシピから
菊の花と菊菜の煮びたし
だし巻き卵をご紹介し
味見もしていただきました

皆様に調理していただいたのは
鶏のつくねと野菜の煮物すだちあん

ここで、レシピより多いだしで作ってしまうというミスがあり
用意した片栗粉では固まらないという事態が起きましたが
片栗粉絵を足して歩き
無事に仕上がりました

料理人による吸い物は
信州から松茸が届いたのでそれを使っていただきました
一緒に合わせたのは季節のもみじ鯛
脂がのっておいしい鯛でした
また、時期は終わりの松茸でしたが
香りもしっかりしていて貴重な体験をしていただきました


スタッフがなかなか集まらず心配しましたが
直前でお手伝いを申し出ていただき
おかげで充実した講座となりました

これで、今年度の地域文化セミナーは終了しました
4回とも講師の先生のおかげで
無事に終了することができました

かなり濃厚な内容だったと思います
願わくば、一度の機会にもっと多くのかたにご参加いただけたらと思います
感染が落ち着くのを待つしかないのだと思いますが

回数を増やすなどの工夫も必要ではないかと思いました

最後に、ご協力いただきました関係者の皆様にお礼を申し上げます
ありがとうございました


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
和食文化の学びと体験 だしの講座が終了しました
    コメント(0)