食×農楽会 シェフの皆様

 前回の続き

和久田シェフの調理実演の後は
いよいよ主役である子ども達の調理実習になります
ホテルオークラの林シェフによるはままつ八宝菜の紹介がありました

食×農楽会 シェフの皆様



林シェフのデモンストレーションの後
実際に子ども達にご指導下さるのは
全日本食学会のシェフの皆様です
沢山のシェフを育ててこられた皆様に
直接教えて頂く機会です

八宝菜を造りながら
それぞれのテーブルでは
シェフのカラーを出しながら
独創的な進行がありました


食×農楽会 シェフの皆様



食×農楽会 シェフの皆様



食×農楽会 シェフの皆様



食×農楽会 シェフの皆様




そして出来上がりました

食×農楽会 シェフの皆様



テーブルセッティングは
折敷の上に
ご飯、お味噌汁八宝菜
八宝菜を盛りつけた木のお皿は
天竜杉の間伐材で作られた物
お箸、箸置きも同じ材料です
箸置きにはJFCのロゴである
やらまいかくんを焼き印しました

また、八宝菜の野菜はセロリ以外は全て浜松産
またアサリ、巻海老も浜名湖産です
巻海老は前日に、生きていた海老を下ごしらえしました
浜松の食材のおいしさを感じてもらえたでしょうか?

そして、食学会のシェフの皆さんと一緒にご飯です

食×農楽会 シェフの皆様



やはり自分で作った物は美味しいですね

最後は、村田さんからごちそう様についてのお話で
皆でごちそうさまを唱えての締めくくりでした

メイン会場の様子はこのように盛況のうちに終了しました
ご協力下さった皆様
ありがとうございました
形は違っても、これからも、子ども達に食の大切さを伝えていきたいと思います



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
食×農楽会 シェフの皆様
    コメント(0)