和食ゼミ 4時限目

和食ゼミ 4時限目


4時限目 豆腐と醤油

こちら、フードコンサルタントの小杉さんにお願いし
古くから和食の食材の中心にある豆腐と
調味料として世界に浸透する醤油についての
学びの機会を作って頂きました

豆腐は、袋井のどんどこあさばより
店長の佐藤さん、生産者の安間さんにご来場頂き
豆腐作りについてお話し頂きました

そして実際に豆乳ににがりを加えて
ご自分で作って頂きました
にがりを加えたら、そのまま蒸し上げるだけ
とっても簡単にできあがると言うことを
実感して頂く事を目指しました
ご自分で作った豆腐はいかがだったでしょうか?



そして醤油は
浜北の明治屋さんから
6代目にご来場頂き
醤油作りについてお話し頂きました
絞る前のもろみをお持ち頂き
その場で絞って頂いた上
そのもろみを味わうという貴重な体験をしました

和食ゼミ 4時限目



今回醤油を取り上げたところから
浜松市内の醤油に興味を持ち
市内の醤油屋を巡りました
そして全ての醤油「こいくち」を手に入れて
皆様にテイスティングをして頂きました

地元の産物を買って頂きたいけど
醤油は好みもあるし
テイスティングが出来れば良いのかも
そう思って、準備してみました

和食ゼミ 4時限目



そして、豆腐の試食の祭に試して頂きました
また、講習の中では時間も短く
ゆっくりと味わって頂けないことも考え
小瓶に分けてお持ち帰り頂きました


市内の醤油屋を回る中で
切実な問題があることも知りました
大手の安い商品に押されて
スーパーでは売れないので置いてもらえない
小さな醤油屋は存続できず
今では組合を作って出資しながら
生揚げ醤油をまとめて作って
それを購入して
火入れブレンドしているところがほとんどだそうです
今回講師をお願いした明治屋さんは
自社で発酵絞りを行っている貴重な存在でした

タウンページを頼りに訪ねていったら
少し前に辞めたというお店もあり
そのご主人から色々なお話をお聞きしました

豆腐についても同様で
朝の早い、冷たい仕事は好まれず
なかなか後を継ぐ人がいないうえに
大手の安価な豆腐の前では
値上げも出来ず
つぶれていく豆腐屋も多いとのこと
とても残念な現状です

優良な機能性食品の豆腐は
日本の誇るべき文化です
江戸時代には「豆腐百万珍」という今で云うレシピ本が発行されました
一つの食材を、多様に展開するおもしろさが受けて
ベストセラーになりました
(機会があればそれを再現してみたいと思います)

お買い物も、本当の意味で賢い選択をしていきたいと思いました


どんどこあさば

静岡県袋井市浅岡447
TEL 0538-23-8918 
 受付時間 9:00 - 18:00
http://dondoko.jp/


明治屋醤油

浜松市浜北区小松2276
TEL.053-586-2053
FAX.053-586-2117
営業時間/平日 10:00~18:00
土曜 10 :00~16:30
定休日/日曜・祝日
http://meijiyashouyu.com/

















上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
和食ゼミ 4時限目
    コメント(0)