子どもに伝えたい和のご飯 ご報告

子どもに伝えたい和のご飯 ご報告




子どもに伝えたい和のご飯 2クール目の第一回
和食の講座が終わりました

最初に五節供について簡単にご紹介し
重陽の節句についてもお話しさせて頂きました

その後、彩席かわかみの大将によるだし講座へ
昆布、鰹節の話からだし体験へ

そしてだしを使った料理のご紹介です
本日のメニューは
レンコン蒸し
茄子と豚バラの浜納豆炒め
菊のおひたし

煮物椀は
サワラ、冬瓜、舞茸、に吸い口が青柚子

菊のおひたしは最初は予定に無かったのですが
先日の和食文化国民会議の技・知恵部会の講演で
菊についてのお話しをお聞きしたので
急遽入れて頂きました。
また、その際頂いてきた「花嫁」もご紹介し
試食して頂きました

子どもに伝えたい和のご飯 ご報告




皆さん菊の料理はした経験が無かったようですが
扱いと茹で方等を実際に見て頂いたので
おうちでも実施して頂ければと思います
一度見ておくと、スーパーで見かけた菊の花にも
手が出るかと思います

レンコン蒸しは
レンコンをすり下ろして蒸すことで
普段とは違うレンコン料理を知って頂けたと思います
これもとても簡単です

またこの際ご紹介したべっこう餡ですが
覚えて頂くととても便利です
茶碗蒸しですが立ってしまったときなど
リカバリーで上にかけたり
私は七草粥の時には白粥に青菜を乗せて
そこにべっこう餡をかけます

餡が余ったら、湯葉やミツバを茹でて入れ
湯葉丼にしても美味しいです

そしてもう一つ
浜納豆を使った茄子料理をご紹介しました
川上大将から、バラと茄子が合うというお話をして頂き
また、浜納豆で合わせ調味料を作る祭の注意点などをお聞きし
美味しくなるポイントがご理解頂けたでしょうか?
浜納豆のイメージが変わったと思います。
だしのうま味と、浜納豆のうま味があわさって
美味しく出来たと思います

また、お茶は栗崎園さんの緑茶と
香駿という品種のお茶をご紹介しました

これだけ本格的な内容で1,000円は安いと言って頂きました
安いと思います。
これも手弁当で手伝ってくれるお台所の皆さんのおかげです
そして、私達の活動を支えて下さる
中部協働センターの皆様のおかげでもあります

今日の内容をどうぞ他の方にもお伝え下さい


次回は28日になります
濃厚な内容でお迎え致します
28日についてはまだ若干のお席がありますので
中部協働センターにお問合せ下さい


お米の話と
ポリ袋炊飯
そしてお味噌の仕込みを予定しております
こちらは参加費が2,000円になります










同じカテゴリー(その他の大人向け活動)の記事
和食文化の体験
和食文化の体験(2023-07-18 14:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
子どもに伝えたい和のご飯 ご報告
    コメント(0)