親子うま味講座

親子うま味講座




 7月26日クリエート浜松キッチンルームにて
親子うま味講座を開催いたしました
浜松市学習成果活用事業になります

ミラノ万博で活躍中のいっ木さんが講師です
小学生親子10組の参加でした
お父さんの参加がいつもより多かったです
低学年から、高学年まで様々な学年でした

いつものように紙芝居やおだしの試飲をし
一番だしではほぼ全員が美味しいに手を上げていました

親子うま味講座



そしていつもながらダイナミックなだしの実演

親子うま味講座




その後は、実際にだしをひいて料理して頂くためにデモがあり
その後テーブルに分かれて調理をします

本日のメニューは
トマトの卵とじ
なすの鶏そぼろあんかけ

いっ木さんのデモの途中
とあるお子さんに「嫌いなものなに?」と聞いたところ
まさに「トマト」だそうで
さて、克服できるでしょうか?

いずれも切ってだしで煮るだけですが
きちんとしただしで煮ると簡単だけど美味しい
お父さんお母さんが付いて頑張って調理します
トマトが嫌いな子も
「おっ!トマト切ってるね~、自分で料理したら好きになるかもね~」
と励まされ頑張ってました



親子うま味講座



そして出来上がり
親子うま味講座



ここに、いっ木さんの懐石のお椀がつきます
冒頭の写真です
本日のお椀は
遠州灘産のまだか、森町産とうもろこしの揚真蒸
静岡県産青唐辛子、青ゆず

頂きますの後お椀の蓋を開けたとき
どよめきのような歓声が上がりました
圧倒的なおだしの香りにゆずの香りがが絡まって
とっても良い香りが広がります
これは、私たちの活動が目指すところで
美味しい物を伝えたいという想いが伝わった瞬間です


本当に美味しい鋳物を知って欲しいけど
なかなか懐石を食べに行くことは出来ません
ましてや子どもではもっとハードルが上がります
たった一度でも良いから体験をしてあれば
知識の振れ幅も大きくなるはず
そう思って活動しております

そのような想いも伝わったでしょうか?

毎回、子どもにはちょっと多いかな?と思う量も
ちゃんと完食します
こちらがビックリするぐらい
お代わりする子もいます
トマトもちゃんと食べられました
なすに手こずっている子もいましたが
わらび餅につられて頑張っていました

今日のわらび餅
先週のあまのさんの会で教えて頂きました
朝、無理を言って仕込んで頂きました
できたてのわらび餅のおいしさも知って欲しくて

助成金も頂きますが
少ない参加費で
食材も、調味料にもこだわって開催できるのは
手弁当で駆けつけてくれる仲間のおかげです
また、料理人の皆さんは夜の営業前に手伝って下さいます
肴町の旬の料理「あまの」さん
彩席「かわかみ」さん
長津さん
そしてチームお台所の皆さん

また、森町の野口園さんにはお米を協賛して頂きました
森町のきぬむすめ これもこだわりのお米です
海老仙さんには毎回お魚を安くして頂いております

皆様のご協力に感謝申し上げます


おまけのまかないの画像
わらび餅付き

親子うま味講座










同じカテゴリー(親子食育教室)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
親子うま味講座
    コメント(0)