伝えようふるさとの味 中止のお知らせ

伝えようふるさとの味 中止のお知らせ






静岡県においては、COVID-19による蔓延防止等重点措置が発令されております。
期間が、2月20日までということで、今回のプログラムがぎりぎり機関内に入ってしまいました。
コロナ対策を十分行った上で開催するつもりでおりましたが、
主催者の方から対象期間のプログラムは中止して欲しいという要請がありました。
このため残念ですが、中止とさせて頂くこととなりました。
応募された皆様にはメールでお知らせしております。
とても残念です


感染症に立ち向かうには、自己免疫力を高めることがとても大切だと思われます。
中でも、漁食により得られる良質な脂質、
海藻などのミネラル、
かんぶつなどから得られるビタミン、
糀による発酵食品などの
和食に特徴的な健康要素
これらの健康要素は他の食文化からは群を抜いています。
こんな時期だからこそ是非お伝えしたかった!

日本は世界一の長寿国といわれてきましたが
残念ながらグルテンを主体とした食文化に取り込まれてしまった日本人は
その地位から陥落させられることとなっております。
長い時間をかけて私たちの食性に合わせて育まれてきた和食文化が
、ほんの短い間に絶滅危惧種となっております。

そんなことに気がついて、大きな危機感を持って活動しているのがJFCプロジェクトです。

今期の活動は終了してしまいましたが
来年度の活動に興味を持って
お手伝いしていただける方の募集をしております

食育講座の準備と片付などのお手伝いが主な活動になりますが
それらの活動の中で、和食について学んでいただくことを
目的の一つにもしております
報酬というのは、助成金を利用しての活動が多いため
差し上げることができないことが多いのですが
学びと、体験をお礼として提供させていただいております
例えば味噌を仕込むときには
参加者と一緒に仕込んでいただけるようにしたり、
だしの講座では料理人のお椀を参加者にご用意しますが
同じものをまかないで体験していただいたり

興味を持っていただけましたら、shiojas@gmail.com まで~
どうぞよろしくお願いいたします

来年度こそ、感染に左右されずに講座ができますように!









同じカテゴリー(親子食育教室)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
伝えようふるさとの味 中止のお知らせ
    コメント(0)